モニターツアー2日目は朝から少し小雨まじりの天気でした。昨夜の交流会?夜中の12時まで続き多少寝不足気味な感じですが、参加者は、宿の近くにあるつり橋まで朝早く散策に出かけて行きました。(みなさんとても元気ですね¦)後でわかったのですが、つり橋渡った経験がない人が多くつり橋も貴重な体験素材になるんですね¦
2日目最初の体験は、魚魚の里でのアマゴ釣りです。ここでは養殖をしており釣りをして食べることもできる施設になっています。
あいにく小雨でしたが全員真剣ですね。
傘も放り投げて、釣りに集中しています。
釣れればこの笑顔です♪
すぐに炭火で塩焼きです。
最高においしいですよ♪
梅ケ島温泉の風景です。
この日はお祭りで特別に源泉を見せてもらいました♪
紅葉祭りで泊り客がたくさんいました。
参加者は餅つき体験もさせていただきました。
地元の旅館のご主人です。とても明るくて親切でした。
猪鍋やヤマメの塩焼きなど無料でふるまっていました。
お祭り会場を後にして、しいたけ農家さんを見学させていただきました。
しっつかり、しいたけ狩りをしてお土産もゲットです。
梅ケ島地区の古民家を見学(何代目?かの当主にお話を聞きました。)
実際に住んでおり、こんなものも普通にありました。(びっくりでした。)
最後は意見交換とアンケートです。(貴重なご意見ありがとうございました。)
2012年10月31日水曜日
2012年10月29日月曜日
2012/10/29 モニターツアー初日
夏の7月(海コース)に続いて2回目の教育体験モニターツアー(山コース)が10月27日(土)~28日(日)1泊2日の工程で実施されて、事務局として2日間ご案内をしてまいりました。
参加者は東京都、神奈川県、静岡県から学校の先生はじめ旅行業者、行政関係で総勢16名の参加をいただき、山の体験を中心にとても有意義な時間を過ごしました。
とりあえず、初日の様子をお知らせ致します。
今回の宿舎は安倍川上流にある梅ヶ島温泉にある「よしとみ荘」にお世話になりました。
最初の体験はワサビ栽培発祥の地である有東木地区でのワサビ漬け作りに挑戦です。
参加者、全員が子供の様に楽しんで体験しました。(とても美味しく出来ました。)
ワサビの事についてもしっかり学びます。
さらに安倍川上流にある「魚魚の里」移動し、お箸つくりを体験です。
材料は地元の間伐材を利用しており、環境学習もできますね¦
こんなキットで作ります。(安全にも考慮しています。)
当然、話もしないで夢中になりますよ♪
次の日が雨予報だったので、釣り体験と入れ替えて1日目に大谷崩れ見学を実施しました。
このような臨機応変が受入体制の評価につながります。
日本三大崩れだけあってとても迫力があり、紅葉もとても綺麗でした。
参加者のアンケートでも川の学習にはとても評価が高いプログラムでした。
夜は地元の人たちも集まっていただき楽しい交流会ができました。
宿舎の御主人は猟師さんなので、鹿の刺身、イノシシ鍋などの食材も並びました。
お風呂も天然温泉のかけ流しなので、大満足なお宿です。
2日目はまた次にご紹介します。
参加者は東京都、神奈川県、静岡県から学校の先生はじめ旅行業者、行政関係で総勢16名の参加をいただき、山の体験を中心にとても有意義な時間を過ごしました。
とりあえず、初日の様子をお知らせ致します。
今回の宿舎は安倍川上流にある梅ヶ島温泉にある「よしとみ荘」にお世話になりました。
最初の体験はワサビ栽培発祥の地である有東木地区でのワサビ漬け作りに挑戦です。
参加者、全員が子供の様に楽しんで体験しました。(とても美味しく出来ました。)
ワサビの事についてもしっかり学びます。
さらに安倍川上流にある「魚魚の里」移動し、お箸つくりを体験です。
材料は地元の間伐材を利用しており、環境学習もできますね¦
こんなキットで作ります。(安全にも考慮しています。)
当然、話もしないで夢中になりますよ♪
次の日が雨予報だったので、釣り体験と入れ替えて1日目に大谷崩れ見学を実施しました。
このような臨機応変が受入体制の評価につながります。
日本三大崩れだけあってとても迫力があり、紅葉もとても綺麗でした。
参加者のアンケートでも川の学習にはとても評価が高いプログラムでした。
夜は地元の人たちも集まっていただき楽しい交流会ができました。
宿舎の御主人は猟師さんなので、鹿の刺身、イノシシ鍋などの食材も並びました。
お風呂も天然温泉のかけ流しなので、大満足なお宿です。
2日目はまた次にご紹介します。
2012年10月22日月曜日
2012/10/22 修旅2日目
昨日、到着した子供達は、2日目の最初のプログラムは三保の海でのカヌー体験です。宿舎から歩いて移動できる距離あり、とても便利ですね。
昨夜は、興奮して寝不足の子がいるんじゃないかと心配ですが、学校の先生はもちろん、カヌーの専属インストラクターが子供達も顔を見たり、行動で体調チェックもして、万全を期して実施をします。当然、災害に対する避難訓練も事前に講習です。
カヌーを実施する海岸を前日に安全確認を実施します。
当日の朝の海岸です。今日も穏やかで絶好のカヌー日和です。
安全講習を実施してから、海で体験です。
昨夜は、興奮して寝不足の子がいるんじゃないかと心配ですが、学校の先生はもちろん、カヌーの専属インストラクターが子供達も顔を見たり、行動で体調チェックもして、万全を期して実施をします。当然、災害に対する避難訓練も事前に講習です。
カヌーを実施する海岸を前日に安全確認を実施します。
当日の朝の海岸です。今日も穏やかで絶好のカヌー日和です。
安全講習を実施してから、海で体験です。
2012年10月21日日曜日
2012/10/21 修学旅行
今日から2泊3日の工程で横浜市内の小学6年生が、修学旅行で静岡市に訪れています。
初日は由比、蒲原で宿場町の体験をして、宿舎である三保研修館に到着しました。6年生の修学旅行ですので、いつもの5年生の宿泊体験活動とは、内容が多少違っていますが、静岡市はどの学年にも対応できるだけの豊富な素材が多く有りますので、小学校に限らず中学、高校までの受入体制を今後は進めていきたいと思います。
この3日間で子供たちは、どんな思い出を作って家に帰るか楽しみです。
とても元気の良い大きな声で挨拶をしてくれました。
三保の夕日もとてもきれいですよ♪
明日はここで、地引網やカヌー体験が予定されています。
いつでも湖の様に静かな海面ですね¦
初日は由比、蒲原で宿場町の体験をして、宿舎である三保研修館に到着しました。6年生の修学旅行ですので、いつもの5年生の宿泊体験活動とは、内容が多少違っていますが、静岡市はどの学年にも対応できるだけの豊富な素材が多く有りますので、小学校に限らず中学、高校までの受入体制を今後は進めていきたいと思います。
この3日間で子供たちは、どんな思い出を作って家に帰るか楽しみです。
とても元気の良い大きな声で挨拶をしてくれました。
三保の夕日もとてもきれいですよ♪
明日はここで、地引網やカヌー体験が予定されています。
いつでも湖の様に静かな海面ですね¦
2012年10月20日土曜日
2012/10/20 秋の味覚?
昨日、三保ハーバルキャンプ場内で静岡放送(SBS)の取材がありました。キャンプ場内に有る、どんぐりを食材にしたクッキー作りをして、食べるという内容でした。キャンプ場に来る子供たちは、ドングリを拾ってコマを作ったりしますが、食べるという発想はなかったのでとても興味があり実際に食べてみましたが、とても美味しくてこれは是非、体験プログラムの1つに加えたいと思っています。
放映予定日 10月23日(火) SBSテレビ 16:45~ イブニング Nスタ をご覧ください。
どんぐりは子供が大好きですね♪
SBSアナウンサーの小沼みのりさんがレポーターで来ました。
ドングリは粉状に砕き、クッキーに混ぜ込んで焼き上げます。
どんぐりを焼いても美味しく食べられます。
放映予定日 10月23日(火) SBSテレビ 16:45~ イブニング Nスタ をご覧ください。
どんぐりは子供が大好きですね♪
SBSアナウンサーの小沼みのりさんがレポーターで来ました。
ドングリは粉状に砕き、クッキーに混ぜ込んで焼き上げます。
どんぐりを焼いても美味しく食べられます。
2012年10月19日金曜日
2012/10/19 雲の切れ間
毎日、通勤で通う三保街道は、天気が良ければ正面に富士山が見えますが、今日の天気は曇り空でとても富士山が見えるとは思っていませんでした。ところが、三保街道に出た時に、真正面に雪をかぶった富士山が、輝いて目に入りました。毎日見ている風景も、冠雪した富士山を見ると、とても得をした気分になれます。きっと今日は良い事が有りますね♪
真崎の海岸で撮りました。(雲の上に浮かんでいるようでした¦)
真崎の海岸で撮りました。(雲の上に浮かんでいるようでした¦)
2012年10月15日月曜日
2012/10/15 西伊豆モニターツアー
10月14日(土)~15日(日)1泊2日の工程で西伊豆町体験教育モニターツアーに参加して来ました。他地域のモニターツアーを視察することによって、自分たちの受入体制との比較ができてとても参考になりました。2日間とも好天に恵まれて、楽しく体験を実施することができ、西伊豆の魅力をたっぷり味わって有意義な時間となりました。
静岡地区のモニターツアーは10月27日(土)~28日(日)で実施されます。
まだ間に合いますのでご希望の方は是非ご参加下さい。
問い合せは事務局まで TEL054-334-7711
初日の最初は漁港でのイカさばき体験でした。
先生は地元のおばちゃんです。
昼食は自分で作ったイカどんぶり¦最高にうまい¦
漁船を利用した乗船体験(遊覧船と違って迫力がありますね)
洞窟の傍まで近づいてくれました♪
次は和船でろ漕ぎ体験です。(なかなか前に進みません¦)
地元の産業である鰹節工場の見学(明治15年創業)
参加者で早速鰹節削りを体験しました。
昼食は郷土料理の塩かつお茶づけで大満足です。
静岡地区のモニターツアーは10月27日(土)~28日(日)で実施されます。
まだ間に合いますのでご希望の方は是非ご参加下さい。
問い合せは事務局まで TEL054-334-7711
初日の最初は漁港でのイカさばき体験でした。
先生は地元のおばちゃんです。
昼食は自分で作ったイカどんぶり¦最高にうまい¦
漁船を利用した乗船体験(遊覧船と違って迫力がありますね)
洞窟の傍まで近づいてくれました♪
次は和船でろ漕ぎ体験です。(なかなか前に進みません¦)
地元の産業である鰹節工場の見学(明治15年創業)
参加者で早速鰹節削りを体験しました。
昼食は郷土料理の塩かつお茶づけで大満足です。
2012年10月8日月曜日
2012/10/08 水族館パーティー
閉館後の水族館を利用したパーティーが人気です♪
東海大学海洋科学博物館では1階の水族館スペースをパーティー会場として利用できるようにしてあり、海洋大水槽のフロアーで食事を楽しめるとてもユニークな施設として注目を浴びています。
昨日も水族館パーティーが開かれて参加者の皆さんは大満足されていました。
興味のある方はまずお問合せください。
お問合せ先 東海大学社会教育センター 営業TEL054-334-7711
とても雰囲気が良いですよ♪
時間が経つのを忘れちゃいますね¦
東海大学海洋科学博物館では1階の水族館スペースをパーティー会場として利用できるようにしてあり、海洋大水槽のフロアーで食事を楽しめるとてもユニークな施設として注目を浴びています。
昨日も水族館パーティーが開かれて参加者の皆さんは大満足されていました。
興味のある方はまずお問合せください。
お問合せ先 東海大学社会教育センター 営業TEL054-334-7711
とても雰囲気が良いですよ♪
時間が経つのを忘れちゃいますね¦
2012年10月1日月曜日
2012/10/01 開店レンタサイクル
昨日の台風が過ぎて、今日は秋晴れでとても気持ちが良いですね♪
今日より静岡市がレンタサイクル(実証実験事業)を市内9ヶ所で始めました。これは静岡の美しい街並みや景色を自転車で巡ることで、たくさんの魅力を発見していただけるように開始したものです。これを機会にぜひ自転車ならではの静岡の街並みを楽しみたいですね♪
私のいる東海大学博物館の駐車場にもその1ヶ所としてレンタサイクル屋さんが開店しました。
電動自転車5台、普通?の自転車10台を揃えてありました。
実施期間 平成24年10月1日(月)~12月28日(金)
使用料 無料です。
※どこでも借りられて、どこへも行けて、どこでも返せます¦(便利ですね)
お問合せ 静岡観光コンベンション協会 TEL054-252-5880
市内9ヶ所は地図で確認できます。
レンタサイクル屋さん(ちょっと地味かな?)
正面からの画像です。
体力に自信のない人でも電動は楽しめますね♪
今日より静岡市がレンタサイクル(実証実験事業)を市内9ヶ所で始めました。これは静岡の美しい街並みや景色を自転車で巡ることで、たくさんの魅力を発見していただけるように開始したものです。これを機会にぜひ自転車ならではの静岡の街並みを楽しみたいですね♪
私のいる東海大学博物館の駐車場にもその1ヶ所としてレンタサイクル屋さんが開店しました。
電動自転車5台、普通?の自転車10台を揃えてありました。
実施期間 平成24年10月1日(月)~12月28日(金)
使用料 無料です。
※どこでも借りられて、どこへも行けて、どこでも返せます¦(便利ですね)
お問合せ 静岡観光コンベンション協会 TEL054-252-5880
市内9ヶ所は地図で確認できます。
レンタサイクル屋さん(ちょっと地味かな?)
正面からの画像です。
体力に自信のない人でも電動は楽しめますね♪
登録:
投稿 (Atom)