2012年7月30日月曜日

2012/7/30 台湾の日本語

6月に台湾で乗ったタクシーに日本語が書いてあったので思わずデジカメで撮りました。きっと日本からのお客様が多いのかな¦
                                                   








よーく見ると、シートベルトがペルトになっていました。
意味は分かるからいいですね♪

2012年7月29日日曜日

2012/7/29 モニターツアー2日目

モニターツアー初日は、登呂遺跡→竹筒ごはん→お茶摘み→久能山東照宮→東海大学博物館と廻り、2日目は、三保海岸で、釣り、カヌー→由比漁港→清水魚市場→ちびまる子ちゃんランド→ 寿司博物館→清水港遊覧クルージング→意見交換会と少しハードなスケジュールで静岡市内をご案内いたしました。この他にも、見ていただきたい場所はたくさんあるのですが、とりあえず海の体験を中心に見ていただき、また10月に山の体験を中心にした2回目のモニターツアーを予定しています。
最後の意見交換会では、静岡市の受入体制の完成度の高さを褒めていただき、事務局としては、最高の褒め言葉となりました。(今回は特に、安全対策について詳細に説明をして、参加者の理解を深めていただきました。)

               モニターツアーにお茶摘み体験は欠かせないですね¦
              久能山東照宮は国宝に指定されてさらに輝いて見えますね¦
              禰宜さんによるお話はとても興味深く聴き入ってしまいます。
                安全対策について、説明をしています。
                カヌーにも実際に乗って体験です。
                釣りにも挑戦しましたが 、釣果は?
                今年、新築した清水魚市場の見学です。(とても衛生的な施設です)
                のどくろ(のどが黒いのでそう呼ばれているそうです。)
                超高級魚でこの大きさで5,000円(卸値)するそうです¦
   
最後はPRビデオとアンケート・意見交換会です。

2012年7月28日土曜日

2012/7/28  モニターツアー

昨日(27日)にモニターツアーがいよいよ始まりました。
参加者(16名)は中学校、小学校、NPO、行政の方などがお集まりいただきました。
27日、28日と2日間、静岡市内の体験施設をご案内していきます。
今日一日頑張ってきます。
                最初のご挨拶は観光課の鈴木課長にしていただきました。
                まず登呂博物館と遺跡のご案内です。」
                火起こし体験は大人も子供も夢中になります。

    

                館長より復元住居の説明を受けました。
住居の中では本当に土器でご飯作ってくれました¦

2012年7月25日水曜日

2012/7/25 モニターツアー準備

教育旅行関係者を対象にした体験モニターツアーが7月27日(金)~28日(土)に迫り、準備に追われています。参加者も決定したので、最終確認で各施設に連絡をしています。私も案内人として同行しますので、参加者に良い印象を与える?ように頑張ります。

2012年7月23日月曜日

2011/7/23 市民評価会議

7月21日、22日の両日で静岡市事務事業市民評価会議が開かれ、当会の事業も対象になりました。21日(土)市役所静岡庁舎本館3階で14:30からの予定なので、傍聴者として参加をしてきました。
評価委員は1班6人体制でコーディネーター1名、評価者(有識者)3名、評価者(公募市民)2名で構成されています。時間は60分で議論されます。

1、事業概要説明(市職員)         約 5分

2、質疑応答(評価者⇔職員)       約40分

3、個々の評価提示、説明(評価者)   約 5分

 
 
  評価→「廃止(民間)」 「改善(縮小・再構築・拡大)」 「現行継続」に評価されます。

4、班の結論の導き出し           約10分
  補足説明、まとめ

当会への評価は、現行継続と改善(拡大)に票が分かれて、規則によりコーディネーターの評価を班の評価とすることになり、「現行継続」に決定致しました。

当会の事業自体は評価が高かったのですが、一般市民に活動が良く知られていないことが指摘されました。評価が「現行継続」になったことで、今まで活動してきたことが認めていただいたことに安心しました。国内の教育旅行をはじめ、訪日教育旅行誘致活動をもっと市民に知っていただいて、地域で受け入れる体制を強化していきたいと思います。

                         本館3階で実施されました。
                翌日の新聞にも大きく掲載されていました。
傍聴者にも分かりやすく資料が配布されていました。

2012年7月22日日曜日

2012/7/22 園遊会

昨日(21日)東海大学の園遊会が、事務局ある東海大学社会教育センターを会場に開催されて
多くの卒業生が集まり、賑やかな一日となりました。私も学生時代に戻ったような気分になり、ちょっと若返った感じです?

           後ろに見える船は私が学生時代に使用していた東海大学丸二世です。
                画像だけ見ると、どこかのお祭りのようですね♪
                子どもの為のゲームもいくつか用意されていました。
吹奏楽部の演奏は毎回 大人気です。

2012年7月20日金曜日

2012/7/20  受入れ大忙し¦

7月に入り、中国から3つの教育旅行を受入ました。最初は南京市(2回)、2回目が長沙市、3回目は昨日受け入れた寧波市です。7月は国内の学校の受入もピークをなっており、事務局としてはまさしく目の回る忙しさです¦
昨日の中国の生徒を受け入れてくれた東海大学付属翔洋高・中学校は、全校生徒をあげて交流会を実施していただいて、とても感激をしましました。
翔洋ホールでの歓迎会では演奏会や中国からの舞踊披露、合唱などとても楽しいものでした。
歓迎会の後は、各部活動の体験をグループに分かれて、生徒同士の交流を深めました。

学校交流の後は、東海大学海洋科学博物館の大海洋水槽の前で夕食会が開かれ、静岡市から教育委員会や観光シティープロモーション課が来賓でお越しいただいて楽しいひと時を過ごしました。

                学校内にある大ホールで歓迎式典です。
                清水みなと祭りで演奏される港かっぽれを演奏しました。 
                中国の伝統舞踊を披露してくれました。
                中国生徒全員で日本語で四季を合唱してくれました♪
                日本の文化も体験です。
                華道部の体験も楽しみました。
       
                女の子も柔道に挑戦です¦
                夕食会は水族館の中で美味しくいただきました。
ここでも伝統舞踊を披露してくれました。

2012年7月19日木曜日

2012/7/19 視察

昨日(18日)静岡県の森山副知事が、東海大学海洋科学博物館と自然史博物館の見学に訪れました。こちらに来る前には清水港の遊覧船に乗られ、三保桟橋に船で到着されました。
副知事に実際に見学していただくことで、この地域の理解を深めていただき、また宣伝をしていただければ嬉しく思います。
                たくさんの質問されていました。
恐竜の大きさに皆さん驚かれていました。

2012年7月18日水曜日

2012/7/18 中国サッカー交流

7月16日より中国長沙市のサッカー少年団(2チーム)が東海大学付属の翔洋中学校と小学校に分かれてサッカー交流を行いました。
初日は合同練習をしてから、夜に日本側と一緒に夕食を食べて、ビンゴゲームなどを通じて親交を深めました。
2日目は、中学チームが試合を実施して熱戦をくりひろげました。
                東海小学校の児童がお出迎えです。
                中学側から記念品をいただきました。 
            ビンゴゲームの景品にエスパルスのサイン入りユニホームです。
                2日目に試合です。(中国は高校生・中学生混合です¦)
                体格的に日本(中学2年生)は不利ですね¦
                 授業を中断して、応援してくれました。
相手チームの学校です。

2012年7月16日月曜日

2012/7/16 三保あさり祭り

今年も「三保あさり祭り」が本日開催されました。
朝早くから、浜辺で待っている人や、売店等立ち並び、三保地区の恒例行事になりました。
昨年の東北大震災の影響で、海には近づかない風潮がありますが、周りを海で囲まれた三保半島は、これからも海と向き合っていかなければなりません。
このイベントを開催するにあたって、実行委員会による「安心・安全」の話し合いが何回も行われたと聞いています。今回、このようにたくさんの参加者が集まった事が、成果の表れだと思います。
やっぱり、「海は楽しい♪」と言ってもらいたいですね¦
                これだけ多くの参加者が集まってくれました。
                スタートの合図で、こんな感じです¦
                
            安全には、地元消防署、自治会などオール清水で対応しています。
                 海の監視員も常時待機しています。
                 その他にもいろんなイベントがあって盛り上がります。
関係者のほとんどが知り合いです。

2012年7月14日土曜日

2012/7/14 キャンプファイヤー

三保地区に宿泊した学校の中には、キャンプファイヤーを希望する学校が意外と多くありましたので、2年前に専用の施設を作りました。この施設にはキャンプファイヤ場の他に飯ごう炊飯のできる調理棟やカマドも併設して完備して、今では人気体験メニューの一つになっています。
昨日も、宿泊した小学校が、キャンプファイヤーやカレー作りを楽しみました。
                                        とても楽しい思い出が作れますね♪
この施設は160名まで対応可能です。

問合せ先  三保ハーバルキャンプ場 TEL054-334-7732

2012年7月10日火曜日

2012/7/10 10周年

当会の会員施設であるエスパルスドリームフェリーさんが今年で10周年を迎え、今月7月15日(日)に記念イベントを開催しますのでお知らせします。

駿河湾フェリー10周年企画「フェリーフェスタ」

場所:清水港フェリーのりばフェリー船内)(船は停泊したままです。)

時間:19:00~21:00

内容
・操縦室無料見学(先着300名)
・豪快マグロ解体ショー
・子ども船長検定(無料)
・船上ビアガーデン
・地酒試飲会
・その他(たこ焼き、カキ氷、ケーキなど夜店もでます。)

お問合せ TEL054-353-2262(9:00~17:30)

2012年7月8日日曜日

2012/7/8 中国南京市の子供たち

中国南京市の教育旅行団(58名)が無事に、出発されました。
昨日は神戸から名古屋のトヨタ博物館を見学して、静岡市清水区にあるエスパルスドリームプラザで「ちびまる子ちゃんランド」の見学と夕食をすまして、三保研修館に宿泊をしました。
中国の家庭は一人っ子政策のため、兄弟で遊ぶことが無く、このような子供同士の旅行はとても楽しいそうです。(とても元気な子供たちでした。)
朝一で、隣接する東海大学の水族館を見学してから、箱根へ向けてバスで出発しました。
同じコースでまた10日に、2回目が来ますので、楽しい思い出を作ってもらうように頑張ります¦

                中国の子供も水族館は大好きですね♪
                みんなとても仲良しですね。 

              団長の校長先生です。(右側の女の先生です¦若くてびっくりです¦)