2012年3月25日日曜日

2012/3/25 ちきゅう号と富士山

博物館の駐車場から松越し(海側)に巨大な鉄骨※1の建造物が目に入り、急いで海岸に出て確認したところ、「ちきゅう号」だったので更にビックリでした。
ちょうど探査から戻り、帰港するところらしく三保の海岸寄りをタッグボートに引かれていました。真近に見ると、とても迫力があり日本の科学を結集した船の雰囲気?がいっぱいでした。
早速、ホームページで検索したところ、石油天然ガス・金属鉱物資源機構が実施する、メタンハイドレート※2開発に向けた海洋産出試験の為に掘削作業を渥美半島沖で3月下旬まで実施中と書いてありました。

※1、ちきゅう号の一番高い場所は海面から120mもあるそうです。(船底から130m)

※2、メタンハイドレート
メタンハイドレートはよく「燃える水」と呼ばれています。人工のメタンハイドレートは白く、触ると冷たい氷のような物質で、火を近づけると燃えて、燃えた後には水しか残らないという不思議な物質。

詳細は地球深部探査センター(JAMSTEC)のホームページをご覧ください。

               見るからに探査船の雰囲気ですね¦ 
                富士山とも良く似合います。 
灯台も入れて撮ってみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿