昨年度、いち早く 事務局で三保半島津波避難マップを作成して教育旅行関係者に配布をして対応をいたしましたが、その後 新たに津波避難ビルが新設されたりしましたので、最新版を作成しました。常に最新情報を開示することで、地域の安全性をPRしていきたいと思います。
お問合せは事務局までどうぞ¦
最新版 三保半島津波避難マップです。(平成24年6月現在)
最新版は掲載している建物の避難待機場所の海抜からの高さを表示してあります。
今年、新たに建設し、避難ビルに指定された鈴与三保クラブハウスです。
2012年6月30日土曜日
2012年6月29日金曜日
2012/6/29 シラスの釜揚げづくり
静岡市には由比漁港、清水漁港、用宗漁港と3つ有り、静岡の人気体験プログラムの一つに漁港体験があります。漁港では早朝の水揚げや、競りなどの見学、乗船体験、冷凍庫体験、漁師料理体験、シラス釜揚げ体験が用意されており、学校の希望に合わせて実施をしています。
今回の学校は、由比漁港での見学とシラス釜揚げ体験を実施して、全員最高の笑顔で終了することができました。採れたてのシラスを見ることも初めてで、きっと自宅に帰って静岡の楽しい思い出を語ってくれることでしょう♪
早朝6時の出発でも、元気いっぱいの子供たちです。
漁港の入り口には、シンボルのサクラエビです。
漁港の人からの注意事項がありました。(安全第一ですね)
真鯛も近くで見れて大喜びです。
魚の仕分け作業もこんな近くで見れて、質問にも答えてくれます。(親切ですよ♪)
採れたてのシラスです。
漁港の中には研修室も用意されており、ビデオを見ながら学習ができます。
質問タイムもあり、子供たちの質問にも丁寧に答えてくれますよ¦
調理室も完備されており、衛生的に体験ができます。
茹でたてのシラスは最高に美味しいですね♪
今回の学校は、由比漁港での見学とシラス釜揚げ体験を実施して、全員最高の笑顔で終了することができました。採れたてのシラスを見ることも初めてで、きっと自宅に帰って静岡の楽しい思い出を語ってくれることでしょう♪
早朝6時の出発でも、元気いっぱいの子供たちです。
漁港の入り口には、シンボルのサクラエビです。
漁港の人からの注意事項がありました。(安全第一ですね)
真鯛も近くで見れて大喜びです。
魚の仕分け作業もこんな近くで見れて、質問にも答えてくれます。(親切ですよ♪)
採れたてのシラスです。
漁港の中には研修室も用意されており、ビデオを見ながら学習ができます。
質問タイムもあり、子供たちの質問にも丁寧に答えてくれますよ¦
調理室も完備されており、衛生的に体験ができます。
茹でたてのシラスは最高に美味しいですね♪
出来たての釜揚げシラスをおかずに朝食です。(みんな笑顔がいいですね♪)
2012年6月27日水曜日
2012/6/27 マリンスポーツ体験
連日、三保地区には小学校団体が体験学習で訪れており、忙しい毎日を送っています。
今日も入れ替えに、横浜市の小学校が到着してマリンスポーツ体験に挑戦です♪
三保地区にはカヌー、釣り、地引網と豊富に体験プログラムが揃っており、学校関係者に好評を得ています。
まずは準備体操から始まりますね。
アウトリガーカヌー体験はチームワークが大切です。
ウインドサーフィンにも子供たちは果敢に挑戦です。
しばらくすると一人でしっかり乗れちゃいます¦(子供はすごいですね¦)
二人乗りカヌーも大人気のプログラムです♪
安全管理体制もしっかり整っています。
今日も入れ替えに、横浜市の小学校が到着してマリンスポーツ体験に挑戦です♪
三保地区にはカヌー、釣り、地引網と豊富に体験プログラムが揃っており、学校関係者に好評を得ています。
まずは準備体操から始まりますね。
アウトリガーカヌー体験はチームワークが大切です。
ウインドサーフィンにも子供たちは果敢に挑戦です。
しばらくすると一人でしっかり乗れちゃいます¦(子供はすごいですね¦)
二人乗りカヌーも大人気のプログラムです♪
安全管理体制もしっかり整っています。
2012年6月24日日曜日
2012/6/24 いかだ祭り
本日、静岡市青少年育成課が主管して、三保海外にて第28回少年少女いかだまつり」が開催されています。
静岡市内の子供たちが自慢の手作りいかだを持ち寄ってレースをする光景は、海の楽しさを伝えてくれます。この時期は近県から、体験学習で学校が訪れていますが、日頃のこのような地元でのイベントが、海洋活動の安心・安全を高めていることに気づかされます¦
号令の合図でいっせいにスタートです¦
本格的ないかだです。
沖合には安全管理の為に監視艇が待機しています。
スタートダッシュが勝負の決め手ですね。
身近にこんな楽しいフィールドが有るのがうれしいですね♪
静岡市内の子供たちが自慢の手作りいかだを持ち寄ってレースをする光景は、海の楽しさを伝えてくれます。この時期は近県から、体験学習で学校が訪れていますが、日頃のこのような地元でのイベントが、海洋活動の安心・安全を高めていることに気づかされます¦
号令の合図でいっせいにスタートです¦
本格的ないかだです。
沖合には安全管理の為に監視艇が待機しています。
スタートダッシュが勝負の決め手ですね。
身近にこんな楽しいフィールドが有るのがうれしいですね♪
2012年6月23日土曜日
2012/6/23 仲間たち
教育旅行を通じて知り合える人たちは、自分にとってとても貴重な財産です ♪
今日と明日(土日)西伊豆町のイベントが静岡市内にあるエスパルスドリームプラザで開催されており、教育旅行でお世話になった方が参加されていると知って早速挨拶に行ってきました。
この方は「西伊豆いきいき漁村活性化協議会」の会長をされており、ネイチャーガイドもされている我々の中では有名な方です。
話は、自然と教育旅行の話になりますね。今年の新体験プログラムに「漁船ナイトサファリ」を追加したそうです¦ 漁船に乗って夜の海に出て、ライトで集まる魚を見たり夜光虫を見たり、漁師さんと話したり違った海の体験ができるそうです。(きっと人気プログラムになりますね♪)
会場のエスパルスドリームプラザさんも当会の会員施設になり、この中にはちびまる子ちゃんランドやお寿司ミュージアムがあり、大人から子供まで楽しく過ごせる内容になっています。
会長の鈴木さんです。今日は流木アートのコーナーを担当されてました。(器用ですね。)
その他にもランの里堂ヶ島等からも出店されていました。
ドリームプラザの2階にある「しみずひのでカフェ」です。
実はこのお店のオーナーも当会の会員で、富士川で「ラフティング体験」をされています¦
このお店から見える景色は富士山と海とヨットハーバーとカップルには最高ですね¦
フルーツパフェのバイキングもセットになっていてお得ですね¦
食材にこだわりが感じられるメニューでした¦
大人版お子様ランチも変わってますね♪(オーナーの発案だそうです。)
通常はこんな感じで頑張っています。
「ちびまる子ちゃんラン」ドは国内外に人気があります。
今日と明日(土日)西伊豆町のイベントが静岡市内にあるエスパルスドリームプラザで開催されており、教育旅行でお世話になった方が参加されていると知って早速挨拶に行ってきました。
この方は「西伊豆いきいき漁村活性化協議会」の会長をされており、ネイチャーガイドもされている我々の中では有名な方です。
話は、自然と教育旅行の話になりますね。今年の新体験プログラムに「漁船ナイトサファリ」を追加したそうです¦ 漁船に乗って夜の海に出て、ライトで集まる魚を見たり夜光虫を見たり、漁師さんと話したり違った海の体験ができるそうです。(きっと人気プログラムになりますね♪)
会場のエスパルスドリームプラザさんも当会の会員施設になり、この中にはちびまる子ちゃんランドやお寿司ミュージアムがあり、大人から子供まで楽しく過ごせる内容になっています。
会長の鈴木さんです。今日は流木アートのコーナーを担当されてました。(器用ですね。)
その他にもランの里堂ヶ島等からも出店されていました。
ドリームプラザの2階にある「しみずひのでカフェ」です。
実はこのお店のオーナーも当会の会員で、富士川で「ラフティング体験」をされています¦
このお店から見える景色は富士山と海とヨットハーバーとカップルには最高ですね¦
フルーツパフェのバイキングもセットになっていてお得ですね¦
食材にこだわりが感じられるメニューでした¦
大人版お子様ランチも変わってますね♪(オーナーの発案だそうです。)
通常はこんな感じで頑張っています。
「ちびまる子ちゃんラン」ドは国内外に人気があります。
2012年6月21日木曜日
2012/6/21 再会
静岡県主催による体験型教育旅行セミナーが24年9月14日(金)に東京都内で開催されることになりました。この中で実際に静岡県に訪れている学校の先生による事例発表の時間があり、検討した結果、静岡市に来られている先生にお願いすることになり、県の担当者と私で直接お伺い致しました。先生とは久しぶりにお会いしましたが、相変わらず静岡への愛着は高く、うれしく思いました。この先生ならとても良い事例発表をしていただけると確信して戻ってまいりました。
ふじのくに体験型教育旅行びビっと+セミナーIN東京
開催日時 平成24年9月14日(金) 午後2時~5時
開催場所 日本教育会館7階 中会議室(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
内容 ・静岡県に訪れている学校の事例発表
・静岡県による体験型教育旅行4つの視点等の説明
・各受入協議会によるPR
・個別ブースでの相談、商談 他
静岡への熱い思いを語っていただきました♪
校長先生も、揃って記念撮影です。(ご協力ありがとうございます。)
ふじのくに体験型教育旅行びビっと+セミナーIN東京
開催日時 平成24年9月14日(金) 午後2時~5時
開催場所 日本教育会館7階 中会議室(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
内容 ・静岡県に訪れている学校の事例発表
・静岡県による体験型教育旅行4つの視点等の説明
・各受入協議会によるPR
・個別ブースでの相談、商談 他
静岡への熱い思いを語っていただきました♪
校長先生も、揃って記念撮影です。(ご協力ありがとうございます。)
2012年6月18日月曜日
2012/6/18 台湾より無事帰国
6月13日(水)~15日(木)で開催された台湾現地説明会(3会場)も無事に終了し、日本に戻ってまいりました。静岡市他に日本全国から23団体が参加をしており、盛況な説明会になりました。
台湾からは各会場約60校ほどから高校の校長をはじめ担当教員が出席しており、多くの学校に静岡をPRをすることができました。
セントレア空港から出発です。(台湾は大雨との事で心配でした。)
台北会場(静岡市のプレゼンで全員に静岡市をPR)
ポスターも貼り付け準備万端です。(ちびまる子ちゃんは大人気です。)
静岡県のブースも隣にあって協力体制ばっちりです¦
コンビニで見つけた台湾会社の静岡玉露緑茶ペットボトルです♪
この会社の方に偶然お会いしました。日本中のお茶から静岡を選定したそうです。
(7月から静岡で取材したCMをテレビで放映するそうです、うれしいですね)
台湾で私が一番好きなマンゴーかき氷です。(絶品です¦この時期しか食べれません。)
台湾からは各会場約60校ほどから高校の校長をはじめ担当教員が出席しており、多くの学校に静岡をPRをすることができました。
セントレア空港から出発です。(台湾は大雨との事で心配でした。)
台北会場(静岡市のプレゼンで全員に静岡市をPR)
ポスターも貼り付け準備万端です。(ちびまる子ちゃんは大人気です。)
静岡県のブースも隣にあって協力体制ばっちりです¦
コンビニで見つけた台湾会社の静岡玉露緑茶ペットボトルです♪
この会社の方に偶然お会いしました。日本中のお茶から静岡を選定したそうです。
(7月から静岡で取材したCMをテレビで放映するそうです、うれしいですね)
台湾で私が一番好きなマンゴーかき氷です。(絶品です¦この時期しか食べれません。)
2012年6月13日水曜日
2012/6/13 晴れ男
本日の台北での説明会が午前9時30分スタートなので、ホテルを早めにチェックアウトして、会場のホテルに8時には到着です。さっそく日本から送った資料を受け取り、準備に取り掛かりました。他の参加者より早く到着できたので、静岡市のポスターを会場のメインの場所に貼ることができました。(早いもの勝ですね♪)
昨日まで台湾は豪雨で洪水になって大変だったみたいです¦今日は被害にあって来られない先生もいるのか心配でした。(今日の天気は雨も止んで晴れ男の効果バッチリです¦)
定刻に近づくにつれて先生方も集まって、予定通りに始まりました。説明会のブースは静岡市と静岡県を隣同士に並べたので、相乗効果で多くの学校の先生方が来ていただけました。
この調子で明日の台中の会場でも、がんばります¦
昨日まで台湾は豪雨で洪水になって大変だったみたいです¦今日は被害にあって来られない先生もいるのか心配でした。(今日の天気は雨も止んで晴れ男の効果バッチリです¦)
定刻に近づくにつれて先生方も集まって、予定通りに始まりました。説明会のブースは静岡市と静岡県を隣同士に並べたので、相乗効果で多くの学校の先生方が来ていただけました。
この調子で明日の台中の会場でも、がんばります¦
2012年6月12日火曜日
2012/6/12 台湾到着
日本を出るときから雨でしたが、台湾に着いても雨でした¦(こちらも梅雨ですね。)
お腹が空いたのでホテルの近くのコンビニ(セブンイレブン)に行ったら、なんと日本のおでんが売っていました。(静岡おでんはB級グルメで有名ですね♪) 買ったのは、結局おむすびと日本茶のペットボトルでした。どうしても日本食が口にはあいますね¦
お腹が空いたのでホテルの近くのコンビニ(セブンイレブン)に行ったら、なんと日本のおでんが売っていました。(静岡おでんはB級グルメで有名ですね♪) 買ったのは、結局おむすびと日本茶のペットボトルでした。どうしても日本食が口にはあいますね¦
2012年6月11日月曜日
2012/6/11 訪日教育旅行(モンゴル)
本日、モンゴルの中学生が海洋科学博物館(水族館)に訪れました。この子供達は、静岡・モンゴル親善協会の招きで3回に分けて来日しています。全員が海を見るのは初めてで、当然水族館も初めてです¦静岡空港ができて、モンゴルがとても身近になってきていることが実感します。来年もこの交流事業を続けるので、今度はカヌーや海釣り、地引網体験を楽しんでもらいたいですね♪
静岡市は訪日教育旅行誘致協議会を発足させ活発的な誘致活動を実施していますが、今週の6月13日(水)~15日(金)で開催される台湾での教育旅行現地説明会(学校関係者)に、私も静岡市のメンバーとして参加してきます。日本の子供たちとの交流もこれからは準備が必要ですね。
私も一緒に仲良く記念撮影です。
海の中にいるような感じになれます♪
かわいいクマノミにエサを与えることもできます。
静岡市は訪日教育旅行誘致協議会を発足させ活発的な誘致活動を実施していますが、今週の6月13日(水)~15日(金)で開催される台湾での教育旅行現地説明会(学校関係者)に、私も静岡市のメンバーとして参加してきます。日本の子供たちとの交流もこれからは準備が必要ですね。
私も一緒に仲良く記念撮影です。
海の中にいるような感じになれます♪
かわいいクマノミにエサを与えることもできます。
直接さわれるコーナーも有るので大喜びです¦
2012年6月10日日曜日
2012/6/10 楽しい思い出
教育旅行の体験プログラムは、一般の人たちにも楽しんでもらえるように少し内容を替えてご紹介をしており、本日も市内の一般団体(120名)が、地引網とカレー作りを楽しんでいます。
近年、子供はテレビゲームに熱中して家族の間で会話が無くなっている時代に、親子で協力しあう姿は、とても微笑ましく思えます。(体験は自然と会話が生まれる不思議な力を持っています♪)
今日の一日は、楽しい思い出として一生忘れることはないですね¦
三保の海は、まるで湖みたいに穏やかで、安全に楽しめます。
地引網自体が初めて体験する子供も多く、魚にも興味津津です。
採れた魚は、直ぐに隣接する三保ハーバルキャンプ場で調理です♪
カレー作りも、出来て一日楽しめます。
屋外で、しかも自分で作った食事は美味しいに決まってますね¦
近年、子供はテレビゲームに熱中して家族の間で会話が無くなっている時代に、親子で協力しあう姿は、とても微笑ましく思えます。(体験は自然と会話が生まれる不思議な力を持っています♪)
今日の一日は、楽しい思い出として一生忘れることはないですね¦
三保の海は、まるで湖みたいに穏やかで、安全に楽しめます。
地引網自体が初めて体験する子供も多く、魚にも興味津津です。
採れた魚は、直ぐに隣接する三保ハーバルキャンプ場で調理です♪
カレー作りも、出来て一日楽しめます。
屋外で、しかも自分で作った食事は美味しいに決まってますね¦
2012年6月9日土曜日
2012/6/9 モニターツアー
今年もモニターツアーを実施する為の準備に取りかかりました。静岡市は海も山も川あり、1回では紹介しきれませんので、「海コース」と「山コース」に分けて2回実施をします。
早速、山コースの打ち合わせに安倍川の上流に位置する梅ヶ島地区に出かけて来ました。この地区は昨年、横浜市内の小学校が2泊3日で訪れていて、地域の結束ができましたので、今回もスムーズに話し合いを進めることができました。なにより若手がやる気をだしてくれており、とても頼りがいがあります。事務局として全力で取り組みたいと思います。
詳細はまたお知らせしますので、是非期待して下さい。(10月後半に予定しています。)紅葉も見れるかな?
海のコースは日程が決まりましたので、お知らせします。(毎年、夏に実施をしています。)
実施日 平成24年7月27日(金)~28日(土) 1泊2日
募集定員 30名(先着順)
参加費 無料(集合場所までは個人負担になります。)
参加資格 学校関係者(教員)及び旅行業者
こちらも詳細は後日お知らせします。
梅ヶ島に行く途中にある滝です¦ 同じ市内にあるとは思えません。
打ち合わせ場所のP・くさぎ里さんの看板です。(良いですね♪)
玄関を入ると、囲炉裏がお客様を迎えてくれます。
とても活発な話し合いでうれしくなります。
早速、山コースの打ち合わせに安倍川の上流に位置する梅ヶ島地区に出かけて来ました。この地区は昨年、横浜市内の小学校が2泊3日で訪れていて、地域の結束ができましたので、今回もスムーズに話し合いを進めることができました。なにより若手がやる気をだしてくれており、とても頼りがいがあります。事務局として全力で取り組みたいと思います。
詳細はまたお知らせしますので、是非期待して下さい。(10月後半に予定しています。)紅葉も見れるかな?
海のコースは日程が決まりましたので、お知らせします。(毎年、夏に実施をしています。)
実施日 平成24年7月27日(金)~28日(土) 1泊2日
募集定員 30名(先着順)
参加費 無料(集合場所までは個人負担になります。)
参加資格 学校関係者(教員)及び旅行業者
こちらも詳細は後日お知らせします。
梅ヶ島に行く途中にある滝です¦ 同じ市内にあるとは思えません。
打ち合わせ場所のP・くさぎ里さんの看板です。(良いですね♪)
玄関を入ると、囲炉裏がお客様を迎えてくれます。
とても活発な話し合いでうれしくなります。
登録:
投稿 (Atom)